バチェラー4の女性メンバー発表がされました。男性のバチェラーに関してはまだ
公式からの発表はありませんがほぼ間違いなく黄皓(コウコウ)さんで確定だと思われます。
そちらの理由につきましては、別途記事で詳しく紹介をしておりますので、
是非そちらをご覧ください。

黄さんのプロフィールと生い立ち
黄さんの現在までの経歴の詳細
について上記にフォーカスをしてご紹介をしたいと思います。
黄皓(コウコウ)さんのプロフィール

名前:黄皓(こうこう)
出身地:中国湖南省長沙市
生年月日:1986年9月23日
年齢:35歳 (2021年10月07日現在)
身長:181㎝
血液型:B型
趣味:ゴルフ、サッカー、トレーニング
家族構成は父親、母親、妹の4人家族との事です。
・16歳で中国から来日
黄皓さんの国籍は公表されていませんが、15歳まで中国におられ、
なおかつ、バチェロレッテでもそのようなお話をされていたので、国籍は中国の可能性が高いですね。
身長が181cmとの事で、日本の一般男性の平均身長が172cmなので、それを考えるとかなり
大きく感じますが、バチェロレッテを見た時にはそこまで身長が大きく感じなかったですが
どうやら北原一希さんが187cmや當間ローズさんが185cm當間ローズさんが185cm
エバンスマラカイさんが193cmと周りがかなりの高身長だったのでそこまで高く見えなかった
可能性があるかもしれないですね。
卒業大学と高校

黄皓さんの出身大学は早稲田大学商学部です。
黄皓さんの商学部は偏差値は70と早稲田大学でも頭が良いのが伺えますね!
黄皓さんの出身高校は、東京都小平市にある私立錦城高等学校です
同じ高校出身の芸能人には、所ジョージさんや、松本孝弘(B’z)さんなどがいらっしゃるとの事で
こちらも偏差値66ー70とかなり高めとなっています。
大学卒業後から独立するまでの主な経歴時系列まとめ

・早稲田大学卒業後、三菱商事株式会社へ入社
・メタルワンへ出向
・入社5年目でメキシコ駐在へ
・上海で貿易会社を経営している父親が倒れる
以上が独立をする前の時系列簡単な時系列まとめとなります。
入社してから物覚えも早く、優秀な黄さんは社内での評価も高く、栄転としてメンタルワンへ出向し、
その後経験を積んでメキシコに駐在しましたが、この辺りから、何事もそつなくこなす事ができる故に
自分が一体何がしたのか?がわからず、不安もあり転職などを考えており
『MBA(経営学修士)』の勉強などもされていたとの事です。その時に
貿易会社を経営している父親が倒れられて分岐点に立ちます。
その時にも、父親に「会社を次げとは言わないが、お前は何がしたいんだ??」
と聞かれ、その時は答える事が出来なかったとの事です。
独立後の経歴を時系列まとめと詳細

・半年後に父親が再び倒れる
三菱商事を退社
・2018年4月 代表取締役に就任
・『RILISIST株式会社』を設立
トータルビューティーマンション『Blancé Beauté KOMAZAWADAIGAKU (ブランセ ボーテ駒沢大学)』を出店
『ミラーフィット株式会社』設立
自身が企画した初のアパレル商品をDonobanとのコラボで発売
以上現在までの経歴を時系列にしたまとめとなります。
・2016年3月末 三菱商事を退社
駐在期間が残っており、通常海外赴任の場合は3年~5年が 駐在期間となります。
父親の跡を継ぐ事を決め、会社を退職
その拝見には、父親の会社が過去に倒産寸前の事があり、その時にも家族には貧乏な生活や
素振りなどを一切見せずに、大学まで何不自由なく過ごさせてくれた恩をいつか返したい!!
との思いがあり、今回2度もお父様が倒れられた経緯もあって決意されたとの事みたいですね。
バチェロレッテの最終の家庭訪問の際にも、すごく家族愛が溢れる家庭なんだろうな~~!
と誰もが感じられたかと思いますが、このようなバックグラウンドがあったとの事で
・父親の会社『Shanghai Transport China Logistics International Co., Ltd』に入社

上海TCL(国際貨物輸出入代理)。
主要顧客は中国に生産拠点を構えるアパレル企業や繊維商社が多く、
工場から日本の店舗に商品が並ぶまでの国内外輸送や通関業務、
在庫まで一気通貫のサービスを提供している会社です。
・『RILISIST株式会社』を設立

パーソナルトレーニングジムを手掛ける会社を設立。
こちらのパーソナルジムを設立されたきっかけとして、
左の写真の通り、メキシコに居たときすごく太ってしまい、戻ってきてからも
そのことに対してすごくいじられていた経験などもあり、同じような人が居れば
助けたいとの思いがあり、設立を決意されたとの内容となります。
2020年6月トータルビューティーマンション『Blancé Beauté KOMAZAWADAIGAKU (ブランセ ボーテ駒沢大学)』を出店
コロンビア・ワークス株式会社の開発する日本初となるパーソナルトレーニン、
ジム、セルフエステ、ホワイトニング等の受け放題サービスを提供する
トータルビューティーマンションをプロデュースしました。
以下がトータルビューティーマンション の詳細となります。
https://blancebeaute.com/komazawa/
パーソナルジム受け放題とセルフエステやホワイトニングにミラフィットもある住宅ですが
どうやらパーソナル受け放題は別途月1万9,800円の料金がかかるみたいですね。
そのお値段1ルーム何と1R13万円との事です。駒沢大学駅から徒歩5分と立地も良く
通常の家賃相場がSUMO調べによると8.6万円なので安いのか??
は個人の価値観によりますが、2DKや1DKはすでに完売で1Rも現在2部屋しか開いていない
と需要としてはすごくあるみたいですね
2020年11月 『ミラーフィット株式会社』設立
こちらは、コロナ過でジムに行けない方などが急増している中、
自宅に居ても本格的なパーソナルトレーニングを!とのコンセプトで
ミラーデバイスにトレーナーが居て、実際にそれを使って同じようにトレーニングをする
機材を制作販売している会社となります。以下が会社のHPになります。
本体0円プランと本体一括プランがあり、ミラデバイス本体が15万円しその他サービス利用料などがあり
驚愕で、買う人いるのかな??と個人的には思っていましたが、半日立たずに完売したとの事です。
やはりバチェロレッテの放送効果もあったのか??すごく需要があり、流石黄さんですね。
2021年8月 自身が企画した初のアパレル商品をDonobanとのコラボで発売
こちらは、自身が企画したアパレル商品をDonobanとコラボで発売をされているとの事です
商品時代はスウェット的なラフな部屋ぎみたいに着心地がよさそうな服となっており
価格は15000円となります。5色あり、部屋着?や普段着としてはよさそうですね。
(部屋着としてはあまりにも高級すぎますが・・・。)
販売ページは以下となります。
https://donoban.jp/f/koukou-donoban
