有吉の壁やおしゃれイズムやロンハーなど数々の番組に今やひっぱりだこな人気芸人トリオのパンサーさん。
そんなパンサーさんには不仲説が昔からささやかれており、
最近ではその不仲ネタにして有吉の壁で披露した事などで話題となりましたが、
原因や真相についてはまったく触れられていない状態です。この記事では
パンサーの不仲と言われる理由や原因
パンサーが不仲で解散の危機と言われる理由や原因
不仲で解散の危機と言われている理由や原因の真相
上記にフォーカスをしてご紹介をしたいと思います。
こちらの記事をご覧いただければ何故不仲と言われているのか?何が原因なのか?
をお分かりいただけると思います。
パンサーはなぜ不仲と言われるかの理由とは!?
有吉の壁で不仲ネタを見て本当に仲が悪いのでは?

有吉の壁に出演した際に披露した不仲ネタの概要が以下となります。
4月7日放送の『有吉の壁』パンサーが菅不在の向井と尾形とジャンポケの太田と3人ネタをした時に
有吉に何故菅ではなくジャンポケ太田なのか?を聞かれた際に、尾形は「菅がやってくれなくて」、
向井は「キャスティングNGが出まして」と説明。
太田は「始まる1分前に『菅に断られたからやってくれないか』って」と答え、有吉が苦笑いをしたとの経緯です。
その番組を見ていた視聴者は以下のようなコメントが多くありました。
その後菅さんがチョコプラ長田さんと組んでネタをしていた際には有吉も触れずだったので、
有吉の反応が妙にリアルさを物語っており、
それが信憑性を増した事で、パンサー=仲が悪いとの意見が多くあるみたいですね。
ラジオなど3人で出演をせずに二人で出る事が多い&3人でのネタを見る機会が少ない

こちらはラジオ番組などで、向井さんと菅さんは出演をされていますが、尾形さんのみ出演をされていないケースや
逆に冒険少年など、体を張る番組などでは尾形さんしか出演をされていない番組などが多々ある事と、
実際に一時期2か月程尾形さんと菅さんが共演をしない期間があった事も相まって不仲なのではないか??と言われています。
3人で番組に出演をする事も勿論ありますが、その際にも菅さんと尾形さんは絡む事が少なく、
それを見ている視聴者さんも以下のようなコメントをされている方が多くいました。
人気芸人グループなので個々で番組に出演をする事などは確かに良くありますが、
同じ番組に出演をしても絡まない事や、
長期間同じ番組に出演をしないなどは中々ないかなと個人的には思うので、
いくつかの要因が重なる事で本当に不仲なのでは??
と思われる人が居る事に関しても頷けますね。
パンサーはなぜ不仲で解散の危機と言われる原因
こちらでは何故パンサーが不仲で解散の危機がある?と言われているのか?
についての原因を真相をご紹介いたします。
ロンドンハーツでの解散ドッキリによる影響

こちらはパンサーがロンドンハーツや内村さまぁ~ずに出た時に、企画として「解散ドッキリ!!」がありました。
以下がロンハーの時のドッキリ企画となります。
この企画の概要を簡単に説明をした内容が以下となります。
一夜限りのコヨーテが復活をさせるとの話が出る
今後は3人ではなく4人として活動をしたいと緒方さんが言う
それに対して向井さんと菅さんが予定していたよりもガチでキレて喧嘩になる
10日後に一夜限りのコヨーテが復活する
その後はお互いの意見をしっかり言い合って涙で和解をする
以上がかいつまんでお伝えしたロンハーの番組概要となります。
その企画が凄く真に迫っていた事と、Wikipediaではリアルタイムで芸名がパンサーからコヨーテに変わっており、解散年が2020年となっつているとの報告があり、
それらの内容から、「本当に解散するのでは?」と思われる方も多くいらっしゃったみたいですね。
wikiの内容の真相は定かではありませんが、現在では問題なくパンサーで表示がされています。
番組の内容は勿論ドッキリなので、本当の解散をするわけではない事は番組を見ればお分かりいただけるかと思いますが
ロンハーをみた視聴者には以下のような意見も多くありました。
確かにいままでの絆があるとは言え、些細な事がきっかけで関係が崩れてしまう事もあるので、
上記のような意見があるのも頷けます。
内村さまぁ~ずなどで尾形が戦力外通告

こちらは内村さまぁ~ずの番組などで、向井さんと菅さんに尾形さんがダメダメな所が多く激詰めをされており、
戦力外通告宣言などをされているとの経緯です。
尾形さんは普段すごくパワーがあるキャラクターなのに、実際はすごく陰のキャラで、番組に出演の時なども
熱などの体調不良があった場合に無理してでも頑張るのが普通ですが、
尾形さんは番組の規模や内容により早退をするなどの暴挙に出るとの事で、
そんな所が向井さんに、「ちょっともう尾形さんとやりたくない!」と言われた経緯などがあり、
それに対してファンの方が解散して向井さんと菅さん二人でいいのでは??などの解散&
尾形いらない説などが浮上したのが経緯みたいですね。
お笑い芸人に限らず、人気が出てくるとどうしても「あのメンバーいらないよね??」
などの不要説が出てきてしまうのは仕方ないですね。
個人的には、バランスが取れていると思うので、パンサーはこのトリオで完成をしているのではないのかな?とは思います。
パンサーは不仲で解散の危機の真相とは?
ここでは、今まで紹介をしてきた不仲や解散するのでは?
と言われている理由についての実際の真相をご紹介をいたします。
結論から言うと、不仲でもないですし、解散をする予定もないとの事です。
その理由について紹介をしていきたいと思います。
ネタや同じ番組での絡みがない事の真相

これは向井さんと尾形さんの「NOサンキューラジオ」で公言をされておりますが、
不仲ではなく、仲が言い訳でもないとの事です。その理由として
尾形さんと菅さんのキャラと芸風が違うので、一般の壁などでコントをする際に、
お互いにやりたいコントが一致しないのでそれならお互い別々にやりたい事をやろうとなったみたいですね。
具体的な例ですと、尾形さんはすごく体を張った芸風なので水場での芸やなどが多いですが、
菅さんはあまりそのような芸をしたくないみたいなので、
お互いにやりたい芸をやると必然的に組むコンビも変わってくる。
ただ、向井さんはドたらでもできるとのハイブリット型なので尾形さんとも、
菅さんとも組む事ができるとの事が真相との事です。
ラジオや番組出演の入れ違いの真相

結論からお伝えすると、ラジオ番組は尾形さん本人も苦手としており、
ラジオ製作者側もキャラ的にキャスティングがしにくい、
との理由で利害関係が一致しているので不仲が理由ではなく、
「双方の利害関係が一致した事による結果」との事です。
番組出演に関しては、芸風の所でもお話をいたしました通り、
キャラが違えば求められることも当然違ってくるので
結果出演者としてキャスティングされる番組も異なるとの事です。
人気者となれば尚多方面で番組出演が要求されるので余計にですね。
有吉の壁の不仲説の真相
有吉の壁で、 尾形は「菅がやってくれなくて」、向井は「キャスティングNGが出まして」
の発言は単純にウケを狙ったネタだった。
こちらもラジオで向井さんが公言をされており、考えてもみると、
その話が本当だったとしても番組内でわざわざ言わないでよね。
そんな発言をする事で、自分達にとって不利益な事しかないですし、
パンサーさんの不仲ネタに関しては、それを楽しみにしているファンの方々が多いので、
その要望を満たすためにあえてネタとしてされたとの事が容易に想像できます。
パンサーは不仲で解散の危機?なぜかの原因や本当の理由まとめ
パンサーが不仲と言われるのは番組などのイメージによる影響が強かった
芸風やキャラによる違いにより、番組出演やコンビなどが異なっていた。
パンサーの人気のネタとして不仲ネタなどをしていた
以上がまとめとなります。
今やテレビ番組では見ない日はないのではないか??と言われるほど人気のお笑い芸人グループなので、
色々と噂をされるのも人気物の証ではありますが、今後も3人での活動を続けて不仲説を払拭できるようなお笑いグループ
として活躍&活動をしていく事を期待ですね。