MENU

真犯人フラグエリンギサンタ事件の犯人は宮沢りえと桜井ユキ?伏線と考察まとめ!

3話放送直前で考察が激化している真犯人フラグ。様々な伏線からの推測やそこから派生する疑問

などなどがありますが、1話冒頭で放送されてエリンギ王の成見沢祐市の事件についても

様々な考察をされています。今回の記事では

エリンギサンタ事件の伏線

エリンギサンタ事件の本編との関係性

エリンギサンタ事件の黒幕は誰?

上記にフォーカスをしてご紹介をしたいと思います。

目次

エリンギ王成見沢事件との概要と気になる伏線とは?

1話放送時の冒頭の事件なので、あまり覚えていない方も多いかと思われますので

エリンギサンタ事件について概要をご紹介いたします。

エリンギサンタ事件の概要と伏線まとめ

エリンギ王成見沢さんが階段から転落して死亡したニュースとなります。

この事件での報道や番組・電車の垂れ幕なのでキーとなる部分としては

  • ウォッカを飲み階段から転落死
  • 10月にサンタクロースコスプレ
  • コスプレを楽しんでいたところ奥さんに突き落とされた?
  • 後妻は成見沢の運転手とデキていた?
  • 成見沢さんには前妻と後妻がいる
  • 成見沢と秘書がデキていた?
  • 前妻と後妻が遺産目当てで手を組んでいた
  • 3つ謎と、関係者は7人
  • えのき姫というキャバ嬢の存在
  • 町に居た二人の携帯を持った手元が誰かに似ている

以上が気になるポイントとなります。上記の中でも現在

エリンギサンタ事件の3つの謎と7人の関係者の全貌とは?

こちらは情報番組でテロップとして出されていた部分となります。

エリンギ王事件の3つの謎と7人の関係者とは?

上記が意味するところに、関係者が7名いるとの事ですが

現在わかる限りの関係者として出てくるのが以下の6名となります。

  • 前妻
  • 後妻
  • 秘書
  • えのき媛の名前の風俗嬢
  • 義弟のイケメン運転手
  • 元家政婦

上記現在6名となります。

上記関係者とは別に、考えられる3つの謎に関しては以下となるかと思われます。

何故10月にサンタのコスプレをしていたのか??

登場人物の関係性

転落は偶然??それとも仕組まれた事なのか?

7人の関係図に関しては、現在わかっている限りでは6名しか関係性見えてきていないので

後1名はエリンギ王を入れるのか??それとも別の誰かなのか?について謎です。

真帆は再婚で前の夫がエリンギ王の可能性?

真犯人フラグ真帆は再婚で前夫はエリンギ王?

こちらは凌介の奥さんの真帆が再婚説があるのでは??とのお話となります。

真帆の設定としては現在48歳、あつとが10歳、光莉が16歳

この事から光莉を生んだ年が恐らく31もしくは32歳

あつとを生んだのが37歳もしくは38歳となります。

この事から20代の時に結婚をした前の妻が真帆の可能性が浮上します。

後妻説もありますがこの事件が1週間前の10月1日なので、そうなると多重結婚となるので

(凌介と真帆もしくはエリンギ王が籍を入れていたのか??に関しては不明ですが・・・。)

考えにくいかと個人的には考えています。むしろ後妻は菱田朋子なのでは?と考えています。

えのき媛は生駒ちゃん??もしくは生駒ちゃんに関連する人物?

エリンギサンタ事件で、日野が自分の店「至福の時」でえのき媛の名前で活動をする風俗嬢の存在をほのめかした。

真犯人フラグえのき媛は生駒ちゃん?

その後はこの話題に対しては全く触れられていませんが、この存在が何かしらを意味する可能性が浮上してきまました。

下のシーンでは、生駒ちゃん演じる本木がリンゴを磨いているシーンの映像となります。

真犯人フラグえのき媛と生駒ちゃんの関係性とは?

ここで気になるのが、りんごとは別にみかんが置かれています。

故人の好き嫌いであったり、風習などにより千差万別ですが、一般的なお供え物の果物として出されるのが

スイカやメロン、りんごなどとなるそうです。     

https://www.e-sogi.com/guide/15520/

それに対してこちらはみかんが並んでいるとの事に対して えのき媛を意味しているのでは??

みかんの代表的な産地の一つとして、愛媛があります。それが意味すと所として

愛媛→ えのき媛なのでは??との推測ができます

この事から、生駒ちゃん自体が えのき媛なのでは?もしくは関連する人物がえのき媛??

との推測が出来ます。それとは別に何故姫ではなくて媛なのか??

と個人的には気になっていたので、これが伏線なのであればこの意味深なシーンにも納得が出来ま

生駒ちゃんが先生と呼んでいたのはエリンギ王の事?

こちらは、地下鉄で本木が凌介の事を「先生」と呼んでいたシーンがあります。

真犯人フラグ生駒ちゃんとエリンギサンタとの関係性とは?

本木がえのき媛である場合その事大してエリンギ王は実業家なので「先生」と呼んでいる可能性

があるのではないか??との説ですね。

こちらについては、あくまで本木が えのき媛である事が前提と事故死している事をしらない事が

大前提となるので、こちらについては可能性は低そうですね。

エリンギ王成見沢は暗号である可能性ある?

こちらは純粋にエリンギ王と成見沢自体が暗号なのではないか??との説です。

そちらについてご紹介をしたいします。

真犯人フラグの事件は宮沢りえの自作自演?

真犯人フラグ失踪事件は宮沢りえの自作自演?

エリンギ = りええんぎ りえ演技

成見沢 = 宮沢

かけ合わせると宮沢りえ演技??

上記の事から宮沢りえ演じる真帆の自作自演なのではないか??

との考察ができるのではないかと思われます。

エリンギ王事件の暗号を解読すると菱田朋子が関与している?

真犯人フラグエリンギ王事件に菱田朋子が関与している?

エリンギの産地と言えば長野県と新潟県が有名で、

長野や新潟県と言えばスキー場なので

ユキのイメージがあり雪国の連想が出来ます。

エリンギ王→雪国→ユキ→桜井ユキ

ちょっとこじつけ感があるかもしれないですが、暗号とするのであれば、この可能性もあるのではないか?

と推測が出来ます。

事件の放送の日に河村と橘らしき登場人物が出現していた?その意味とは?

こちらはエリンギサンタ事件の街頭放送の時に、町にいた人物の中に橘と河村らしき人物??

が居た可能性があるのでは??との説が浮上しています。

偶然居合わせただけなのか??それとも意図的に映し出された所なのか??

河村と橘に関しては本編のキーマンになる事は間違いないので、この二人がエリンギサンタ事件の時に

映った事に対して何かしらの意味があるのであれば、考えられることとして

橘は真帆と前の旦那との子供でエリンギサンタ事件の事を知っていた??

その事を河村も知っているのでは??との推測ができるような気がします。

        

目次
閉じる