ジャニーズファン(ジャニオタ)から愛さ続けている雑誌STAGE navi(ステナビ)。
そんなステナビでファンのツイッターのレポートを丸パクリしている!とのタレコミがあり、大炎上中となっています。
- 大炎上中のレポートパクリ事件の被害まとめ
- ネットでの今回の件についての意見まとめ
上記についてまとめてご紹介をいたします。
丸パクリ炎上レポまとめ

こちらでは今回丸パクリ被害にあったであろう方々の現在確認できる限りの被害ツイッターをまとめました。
詳細が以下となります。
そういえば、ステナビのジャニアイレポ読んでて、「何か似たようなこと私つぶやいてた気がするぞ??」と思って調べたら、赤線部分の表現が、言い回しは微妙に違えど、言ってることが私のツイートとまんま同じだった…… pic.twitter.com/noQJwS36Vx
— ばら (@tatuya1004love) January 31, 2022
ステナビの件、元画像の掲載は避けるけど優斗くん、作間くん紹介文は身に覚えのあるツイートすぎるし、涼くんは他のツイとのつぎはぎ?
— がじゃりこ。 (@Ss24Aj) January 31, 2022
舞台内容のレポも検索したらこれしか出てこないんよなあ… pic.twitter.com/ecNNKD5GUK
ステナビ読んだけど、がじゃりこさんのツイートと優斗の紹介文わかりやすく一緒だね…
— 🌟 (@81_suki_) January 31, 2022
作間くんのは少しだけ変えてるけどほぼ一緒やん…
上記の様に、報告が上がっており、様々なファンの貴重な意見を雑誌の記事に使用されていたとの事です。
それ以外にも、以下のような意見などもありました。
知らぬ間にパクられていた?
わたし、そういえばえび座レポ期間にステナビのライターしてますか?的なマシュマロもらってたの思い出した、ウケる、何言ってんだ?って聞き流してたけど、今となれば多分何かパクられてたんだと思う、プライド持って仕事しなよ… pic.twitter.com/IdjLTew5FS
— 堕天使 (@alknpmgmg) February 1, 2022
本当別件だし行ってない現場のレポが載る雑誌しか買わないしみてないからわからないんだけど以前にステナビに書いてあった某レポを読んだ時に「ワイのツイート内容じゃんwwwおいおい〜書いた人私か??」って笑った事があるんだけど、笑い事じゃなかったのかもしれん…
— あれん (@arereren917) January 31, 2022
知らない所でレポを盗まれており、それに気づいた方がツイ主様のレポと似ていると気づいて「ライターをしていますか?」と聞かれた事があるとの事です。
他のファンが見てわかる程丸パクリをしているとの事で、リライトでもなく、ほぼコピーではないのか?と感じます。
それ以外にも以下のような意見などが多くあります。
誤字脱字が以前から多い!

今話題のステナビレポ炎上だけど、今までもちゃんと校閲した?ってレベルで誤字が多いし正直信頼していないのでまたか…という感じです
— ゅぅ (@kakeguruouze) February 1, 2022
ただ業界が必死に無断転載に忠告してるのに雑誌自体が無断転載みたいな行為をしているのはさすがにアウトでしょうhttps://t.co/RceKJ5LVyn https://t.co/r0tgaC3ih7
ステナビのこれって誤字?それとも私が言葉を知らないだけ? pic.twitter.com/eIGsPnozOW
— ららっきょ☆ (@LalalanRarakkyo) September 28, 2018
ステナビのサマパラ健人のページ、「極楽蝶」が誤字って「極楽鳥」になってるwww pic.twitter.com/AFiZw7EKTA
— moe💜 (@snow_ft115) August 26, 2017
上記の様に、以前から誤字脱字が多いとの意見などが多くありました。
そもそも、出版社では「校閲・校正」の方が一般的にいらっしゃる事が多くあります。
校閲:文章が正しく事実通りに書けているかチェックする
引用元:https://www.creativevillage.ne.jp/37616
校正:元の原稿と刷り上がった原稿を比べて、誤字や脱字などの間違いがないかチェックする
産経新聞出版さんが上記工程をされているのか?定かではありませんが、この部分が疎かになっていたので、以前からの誤字脱字、今回のような無断転載のような事件がおきてしまったのかもしれないですね。
炎上商法

上記とは別に、以下のような事例もあったとの事です。
侍担始めたての頃noteに色々書いていたら矢花にこうステナビで言及され、即炎上。掲示板は荒れ狂い、病みに病んで私が悪いのか?と思ったが、いやいや冷静にこういう特定のヲタクに言及する内容をそのまま雑誌に載せちゃうステナビのライターがやばいだろと今では思ってる…チェック体制どうなってる? pic.twitter.com/g8rKcc2oTm
— めりぴょん (@13d00) January 31, 2022
ステナビは前から炎上商法ぽいインタビュー載せがちな雑誌かなとは思ってたけど、インタビューでタレントの発言に対して悪意のある切り取り方をするのと、オタクが書いたレポを丸写しするのとでは事の重大さが全く違うと思うんだけどな
— m (@sasalllv) January 31, 2022
以前から、ステナビでは炎上商法っぽい切り抜きなどで度々炎上騒ぎがありました。
実際にトラジャのインタビューの記事に炎上をした事があり、その雑誌の違和感やインタビューの不可解な部分があったとの意見なども当時多くありました。
今だにステナビのトラジャの件で叩く人見るけど、質問不適切、回答の前後の文章がつながってない違和感のある箇所がある時点で本人達の回答が改竄されている可能性高いのでこの件で記者側がやばいことバレて本当に地獄に落ちて欲しい
— 👮♀️Ⓜ️ (@ZZzoV2ZMxSfRQgB) January 31, 2022
以前からこのような事があり、疑念や不信感などがあった人も多くいらっしゃったとの言で、今回の事がさらに大きな火種となった可能性も高いですね。
ネットでの意見

こちらでは、今回の騒動に関してのネットでの意見を一部ご紹介をいたします。
ステナビこれから買わないように気をつけよ…
— みとん (@mi_1995_mi) February 1, 2022
本人に無断でオタクのtweetあつめてジャニアイのステージレポ記事つくってるとかやばすぎ…
ステナビ定期的に炎上してるけど今回もすごいな……無断でヲタクのレポを記事にして販売してるのえぐい………出版社側が無断転載辞めてくださいって言っても誰も聞かなくなるよ………
— きら (@cUzdoFaOVEtQHs2) January 31, 2022
ステナビへ
— うる (@skmurwsryt) January 31, 2022
確実に引用するワードそこじゃないせめてもっとマシなレポを探してくれ
ステナビはジャニヲタしか買わないのでしっかり今後「買わない」選択肢をしていかないとまたやらかすよね
— (り) (@Pink__and__Gray) January 31, 2022
上記の様に様々な意見があります。
やはり、誤字脱字や炎上商法など様々な所はありますが、それでもステナビが続いているのはファンの方達の支えがあってこその賜物です。
ただ、今回のような事があった事で、「今後購入を控えよう」と思う方も少なくないみたいですね。
まとめ
- ステナビの今回のパクり事件は様々な所で被害報告が出ている。
- ステナビは以前から誤字脱字があり、疑念の声などが多くあった。
- ステナビの今回の事件にネットでは厳しい意見が多くあった
以上がまとめとなります。
ファンの間では誤字脱字があれど、ステージの生の感想やインタビューが聞ける事で愛されていました。
ただ、その部分がファンからの引用であったとの経緯があったことに残念がっている方が多く見受けられました。